【イベント】第13回インターペットに出店します。

2024年3月22日

今年も「縁」が第13回インターペットに出店することに決まりました。

国内最大級のペットイベント「インターペット」には、

ペットとの生活をより良くするためのさまざまな製品、サービス、最新情報が集まります。

出展する企業はなんと昨年を上回る700社以上!

ペットに関する様々な新しいプロダクトに出会えるのはもちろんのこと、

イベント会場では「犬の笑顔&ねこにすと フォトコンテスト」が開催されています。

是非ご自慢のペットを連れてご参加してみてはいかがでしょうか。

キッズ獣医師体験もありますので、お子さんと楽しい時間も過ごせます。

私達「縁」も新商品をご用意してお待ちしております。

ペットの終活やご供養についてのお悩みなど

是非お気軽にご相談ください。

皆様に直接お会いできることを心より楽しみにしています♪

第13回インターペット

日時

2024年

4月4日(木)〜4月7日(日)

※4月4日(木)はビジネス商談日、

4月5日(金)– 4月7日(日)は

一般公開 

※ペットとの入場可

10:00 – 17:00

場所

東京ビッグサイト 東ホール

⬇縁の出展場所は⬇

【災害時の飼い主の心得】ペットと一緒の避難のために・・・

2024年1月23日

令和5年奥能登地震で被害に遭われた方に

心よりお見舞い申し上げます。

こうした大きな災害を経験すると

やはり気になるのが

平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災では、

飼い主とはぐれたペットが放浪状態となった例や、

共に避難した場合でも避難所での共同生活で

ペットの取り扱いに苦慮した例が報告されております。

そこで地方自治体ごとに

「災害時ペット動物対策行動指針」が取り決められ

様々なケースを想定した

飼い主の行動指針が示されました。

皆さんの地域の「災害時ペット動物対策行動指針」も

今一度確認しておくことをおすすめします。

引用 厚木市 災害時飼養動物対策マニュアル

平常時においては、災害に備えて

最低でも7日分の

ペット用のフード、水、薬、

リード、シーツ、キャリーバック、ケージなどの

ペット用の避難用品準備が必要です。

避難ルートの確認も大切です。

日頃のお散歩コースで

避難所まで実際に行ってみるのも良いでしょう。

もしもペットが保護された際に

飼い主の元に戻れるように、

日頃から誰でもわかる迷子札等に

飼い主の明示をしておきましょう。


また、二重の対策として、

身元情報が記録されたマイクロチップの

装着も考えておくと安心です。

マイクロチップは動物病院で装着できます。

避難所で一時的な避難が終わっても

ライフラインの復旧を待ったり、

道路や公共施設の復旧を待つなど、

元の生活に戻るまでには時間が掛かることもあります。

避難所の次の二次避難を想定して、

親戚や友人等と相談し、

ペットの一時預け先を確保しておきましょう。

災害時臨時動物救護施設で

一時預かりが可能な場合もあります。

【イベントを振り返る】わんにゃんライフMARKET〜「縁」の想い編〜

2023年10月23日

10月21日、22日に豊洲公園で行われた「第3回わんにゃんライフMARKET」は

お天気にも恵まれて沢山の可愛いペットと飼い主さんが足を運んでくださいました。

改めて、当日「縁」ブースに立ち寄ってくださった皆さん、

ありがとうございました!

ペットのおやつやお洋服などのアイテムを扱う業者さんが多い中、

「縁」からは他のペット関連業者さんとはちょっと違う雰囲気を

感じ取られたかもしれません。

「縁」は今いるペットを喜ばすための商品ではありません。

ペットとの死別という悲しいことなんて、

できる限り考えたくないのは当たり前だと思います。

ペットのおやつやお洋服が

「今」可愛がっているペットへの愛情アイテムだとするなら、

「縁」のメモリアルグッズは

「以前」可愛がっていたペットへの愛情アイテムなのかもしれません。

「未来も」可愛がっていくペットへの愛情アイテムなのかもしれません。

「ペットの供養って大事なことだよね。」と、

会話されながら通り過ぎていく方が沢山いました。

足を止めて説明を聞いてくださった方たちは、

「過去に飼っていたペットを供養したいという想い」や

「供養ってどうすればいいんだろう?といった疑問」や

今飼っているペットとの未来のことなど、

真剣にお話してくださいました。

そんなお客様とのやりとりの中で

改めてペット供養や「縁」のメモリアルグッズが

飼い主さんに必要とされていると感じました。

目一杯しっぽをフリフリしている可愛いペットちゃん。

その姿を愛おしそうに見ている飼い主さん。

そんな温かな光景を見ながら

ペットと飼い主の絆ってとても素敵だと感じ、

お客様から沢山エネルギーを頂いたイベントとなりました。

「第三回わんにゃんライフ」にご来場頂き、ありがとうございました!

2023年10月23日

10月21日(土)、22日(日)に豊洲公園にて

「第3回わんにゃんライフ」に出店致しました!

当日はお天気にも恵まれ、多くの方がご来場してくださいました。

豊洲公園の開放感が大変気持ちよく、

飼い主さんと楽しそうにお散歩するわんちゃん達に

出店者側も大変癒やされたイベントとなりました。

「縁」もこのようなキッチンカースタイルで

商品のご紹介をさせて頂きました。

イベントの模様につきましては、

HPのコラムや「縁」のインスタにて

引き続きupして参りますので、お楽しみに♪

ペットロスを癒すには・・・

2023年9月22日

家族である愛猫が亡くなって悲しむことは普通のことです。

その喪失感からペットロスになることは

特別なことではありません。


今回はペットロスの乗り越え方についてご紹介いたします。

これらの方法を行えば

必ずペットロスを乗り越えられるとは限りません。

あくまでも選択肢のひとつとなりますが、

少しでもペットロスの悲しみを癒す助けになれれば思い

2つポイントをご紹介させていただきます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

①愛猫をしっかりお見送りする。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

ペットロスを乗り越える第一歩は、

「愛猫の死を受け入れること」です。

そのため、亡くなってしまった愛猫を

しっかりと供養し心に区切りをつけることは、

ペットロスを癒す近道といわれています。

葬儀や納骨による目に見える形での区切りは、

愛猫との別れを受け入れる大きな手助けになります。

大切な愛猫を想い涙し、

「最期にきちんと弔ってあげられた。」

という気持ちを持つことで、

心に区切りをつけることができます。

また、葬儀をして終わりではなく、

日々の供養を行うことで、

愛猫が亡くなった現実を受け止め、

気持ちを整理することができます。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

②思い出す形見を作る。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

いつでも愛猫のことを思い出せる、

いつでも愛猫を感じることができる

「形見をつくること」も

気持ちを癒す大きな手助けになります。

「想い」を手に触れることができる「形」にすることで、

大切な愛猫をより強く偲ぶことができるようになります。

形として常に手元に置いておくことで

「いつも一緒にいてくれる安心感」を得ることができます。

暮らしの中に愛しい存在を偲ぶ場所を作って欲しい・・・

ペットロスの苦しみから少しでも開放されて欲しい・・・

あなたの悲しみを癒すお手伝いができれば・・・

それが手元供養の“縁” の願いです。

猫の死後に体験した不思議な事

2023年9月19日

愛猫が亡くなったあとに

「不思議な体験をした」

という飼い主さんは非常に多くいらっしゃるようです。

今回は亡くなった愛猫からのメッセージともいえる

不思議な体験をご紹介します。


「愛猫の鳴き声が聞こえる」

猫が亡くなったあとに起こった不思議な事の中でも、

多くの人が経験しているのが

「亡くなった愛猫の鳴き声がした」というものです。

特に愛猫のご遺体をご自宅で安置している間に

体験することが多いとのことです。

いつも愛猫がご飯を食べていた時間、

愛猫の死を悲しんで涙している時、

家に入った瞬間など、

シチュエーションは様々ですが、

「今はもういないあの子の声が確かに聞こえた。」

という声は多くの飼い主さんから寄せられています。

「ありがとう」

「大好きだよ」

「もう悲しまないで・・・」

「いつも一緒にいるよ」

そう伝えたい愛猫からのメッセージなのでしょうか。


魂は身体に宿るものである以上、

遺された遺骨の傍に猫の魂はあるのかもしれませんね。


大切なあの子のことを感じられる、

偲ぶことができる、

その一助となれれば・・・

その想いを“縁”はいつも大切にしております。

【にゃん種紹介】まんまるが可愛いスコティッシュフォールドが猫種ランキング1位!

2023年7月17日

世界で存在している猫の品種は、100種類以上といわれています。

しかし、これは品種登録団体に公認されたものだけです。

未登録の品種も合わせると、300種類以上もいます。

そんなに沢山の猫の品種の中で長年1番人気なのが「スコティッシュフォールド」。

スコティッシュフォールドの見た目の特徴

スコティッシュフォールドの最大の特徴は丸い顔、大き目と折れた耳ではないでしょうか。

ずんぐりむっくりした体型がなんとも愛らしい猫です。

体長は60cm、体重は約3〜7kgです。

スコティッシュフォールドという名前は「スコットランド」を意味する「scottish」と

「折れ曲がり」を意味する「fold」を組み合わせて名付けられました。

しかし全てのスコティッシュフォールドが折れ耳という訳ではなく、

「折れ耳」のスコティッシュフォールドは全体の約半数と言われています。

「立ち耳」のスコティッシュフォールドのことを

「スコティッシュ・ストレート」と呼ぶこともあります。

耳の形は親からの遺伝によって決まっているため、個体によって様々です。

ゆるい1つの折り目を「シングルフォールド」、しっかりした折り目を「ダブルフォールド」

三重の折り目を「トリプルフォールド」…と耳の折れ曲がり具合の呼び名があります。

生後2〜3週間でそれぞれの形に耳が折りたたまれていきます。

比較的短い毛の子が多いですが、長毛の子もいます。

毛色はブラック・ホワイト・ブルー・クリーム・レッド・三毛など多岐にわたります。

縞模様の「ダビー」、まだら模様の「トーティ」、毛先の色が異なる「シェーデッド」など

模様も数多くあるので、バリエーションが豊富です。

スコティッシュフォールドの性格

性格は人懐っこくて甘え上手で、大きな声で鳴くことも比較的少ないと言われています。

他の猫や人間も友好関係を築きやすい子です。

猫全般の中でも、特にスコティッシュフォールドはマイペースで愛嬌がある猫です。

幼少期の生育環境など、個体差がありますので、

お迎えしたい方は、必ず個体別にしっかり性格を確認しておいた方がいいでしょう。

スコティッシュフォールドを飼う時の注意

スコティッシュフォールドは比較的運動量が少ない猫種と言われているので、

運動不足から志望が体に蓄積しやすく、肥満になりやすいです。

毎日おもちゃで遊んであげたり、ご飯のカロリーコントロールに気をつける必要があります。

スコティッシュフォールドは毛の密度が高く、短毛長毛問わず毛量が多い猫種でもあります。

できれば毎日〜週4回程度はブラッシングをしてあげる必要があります。

ブラッシングを怠ると飲み込んでしまった毛が胃で固まる毛球症になりやすいので注意が必要です。

また、スコティッシュフォールドは目の彫りが深く目ヤニが溜まりやすいです。

ウェットティッシュなどで毎日取り除いてあげて下さい。

折れ耳のため耳に汚れが溜まりやすいのでそちらのケアも必要です。

【犬種紹介】ランキング1位のトイプードルはどんな犬?

2023年6月27日

日本では約200種弱の犬種がペットとして飼養されているといわれています。

そんなに沢山の犬種の中で長年1番人気なのが「トイプードル」。

保険会社が調査する「人気犬種ランキング」の発表でも、人気犬種No.1に輝きました。

ペアニコム損害保険株式会社 より

賢くて毛が抜けにくく、愛らしいトイプードルは、室内でも飼いやすく安定して人気の犬種です。

今日はトイプードルについて、どんな犬なのか詳しくご紹介したいと思います。

トイプードルの性格

トイプードルは非常に賢く、社交的な性格です。

飼い主に従順で、他の犬とも友好関係を築きやすいです。

そのため、既に違う犬種を飼っている方が二匹目としてお迎えしやすい犬種とも言えます。

狩猟犬だったというルーツがあるため、水遊びをしたり、オモチャを取ってくる遊びを好みます。

トイプードルの特徴

くるくるとしたカール毛が可愛いトイプードル。

シングルコートの巻き毛は抜けにくく、体臭もほとんどないのが特徴です。

そのためアレルギー体質の人も比較的心配が少なく、室内で飼いやすい犬として親しまれています。

ただし、毛が絡まったり、毛玉になりやすいため、定期的なトリミングが必要となります。

様々なカットスタイルを楽しめるので、ファッション性も高いおしゃれなワンちゃんです。

トイプードルの歴史

トイプードルの起源については明らかになっておらず、ヨーロッパ各地に諸説があります。

一般的にはフランスで愛され続けてきた歴史があるため、フランス原産といわれることが多いです。

日本では、テディベアカットが流行り出した2000年以降から一躍人気の犬種となりました。

2008年からは、トイプードルが人気犬種第1位という不動の座をキープしています。

プードルのサイズ

現在、国際畜犬連盟(FCI)が定めるプードルのサイズは

スタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイの4種類です。

国内で飼育されているプードルの大多数はトイプードルです。

ティーカップ・プードルと呼ばれるトイより小さなプードルもいます。

スタンダードプードル…体重15~19kg、

体高45~60cmミディアムプードル…体重8~15kg、

体高35~45cmミニチュアプードル…体重5~8kg、

体高28~35cmトイプードル…体重3kg前後、体高24~28cm

プードルの毛色

プードルはカラーバリエーションが豊富な犬種です。

ブラック、ホワイト、ブラウン、アプリコット、クリーム、シルバー、

レッド、ブルー、グレーなど実に様々なカラーがあり、JKCではすべての単色が認められています。

JKC公認ではありませんが、2色以上が混ざったパーティーカラーも存在します。

成長するにつれ色が薄くなるなど、毛色が変化していくプードルもいます。

※一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC

お名前ランキング

いぬのきもち公式アプリで調査した「2021年犬の名前ランキングTOP20(人気犬種別)」では

1位 モコ

2位&3位 ムギ・モカ

4位 ココ

5位 チョコ

という可愛いお名前が上位にランクインしています。

【7つのステップ】お別れのために一体どんな準備が必要なのか?

2023年6月24日

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

虹の橋への準備は

元気なときにこそ考えるべき

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

元気に走り回る我が子(ペット)を見ると

「まだ亡くなっていないのに縁起でもない」と、

お別れのときなど想像したくないという方も沢山いらっしゃいます。

でも、いざ、愛しい家族(ペット)が亡くなってから、

お別れの準備をしようと思っても、

気持ちが動揺して何も進まなかったり、

冷静さを失って、納得できるお別れ方ができなかったり、

ずっと気持ちを引きずることになってしまうこともあります。

お別れは悲しいことですが

ペットを飼う上でペットが病気になったり亡くなったりすることも

飼い主が覚悟して引き受けなければならない義務だと思います。

大切なペットたちを

沢山の幸せを運んでくれたペットたちを

飼い主が納得する形で慈愛の念を持って供養してあげたいものです。

犬や猫の場合は6歳位からはシニアの仲間入り、

12歳を過ぎたら個体差はありますが、寿命が近いと覚悟が必要です。

様々なパターンを考えて、

どんな風に虹の橋へ見送りたいのか、

少しずつ考えて準備をすることをお勧めします。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

準備すると安心な7ステップ

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

準備しておくと安心なことを7つ紹介します。

できそうな所から少しずつ備えておくのがポイントです。

①安置や葬儀に必要なものを買い揃えておく。

亡くなったご遺体を安置できるお棺や布団。

夏場はドライアイスや保冷剤なども必要です。

人間のようなしっかりしたお棺ではなくても

綺麗な柄の箱や、ペットたちのサイズに合ったものを選ばれるとよいと思います。

②どんなお別れがしたいか家族で話し合っておく

ご家族によっても思い描くお別れの方法は違います。

動物だから簡易的に済まそうと思っている方もいれば、

しっかり葬儀をしたいと思っている方もいるかもしれません。

自分にもしものことがあった時のことも念頭において

家族とは常に情報や想いをシェアしておくと安心です。

③ペットの葬儀に関する情報を集めておく

葬儀には様々な形態がありますが、

主に「自宅葬」と「葬儀社葬」などがあります。

自宅葬は人数や時間の制限なく、ゆっくりとお別れすることができます。

葬儀社葬は祭壇や僧侶の読経を頼めるなど人間の葬礼のようにお別れできます。

④ペット保険に加入している場合は、契約内容などを確認しておく

ペット保険にはペットのけがや病気だけではなく、

加入する条件によって葬儀や火葬の費用を補償してもらえる場合があります。

加入している保険の契約内容を一度しっかり確認しておきましょう。

⑤鑑札や狂犬病予防注射済表等をすぐ出せるようにしておく

いざという時になると、慌てて見つからないことも多いのが証明書や書類関係。

どこに収納してあるのか一度整理することをおすすめします。

ご家族で「ここの引き出しに入っている!」など、共通理解していると安心です。

⑥普段ペットが愛用していたおもちゃや寝具などを整理しておく

お見送りしてから

「そういえばあの大好きだったタオルも

一緒にお棺に入れてあげればよかった!」

と後悔されないように、

普段から自分のペットがどんな物に愛着を持っているかよく見ておくことも大切です。

⑦「お別れの後も一緒に・・・」こんな供養の仕方もあります!

火葬後の御遺骨をどうするか考えていますか?

当社では御遺骨を自宅に置いておけるモニュメントや、

お守りとして常に持っていられるアクセサリーなどに加工する技術があります。

「縁」には大事なペットが虹の橋に渡った後の様々な供養の形を揃えております。

HPやインスタで詳しく説明しておりますので、

気になる方は是非ご覧ください。

いよいよ明後日5/24〜 吉祥寺でイベント開始します!

2023年5月22日

吉祥寺マルイ店 1階パブリックスペースにて

5/24(水)〜5/30(火)

「縁」が出店いたします!

愛するペットが生きていた証をモニュメントに・・・

「心をかたちに 縁」

皆さんにお会いできますことを

心より楽しみにしています。

担当スタッフにお気軽に質問・お問い合わせください!

詳しくは吉祥寺マルイ店のHPにて

⬇ ⬇ ⬇

https://www.0101.co.jp/016/event/detail.html?article_seq=116936&article_type=sto

吉祥寺マルイ店アクセス

(地図をクリックで詳細に飛べます)

⬇ ⬇ ⬇