ペットロスを癒すには・・・
家族である愛猫が亡くなって悲しむことは普通のことです。
その喪失感からペットロスになることは
特別なことではありません。
今回はペットロスの乗り越え方についてご紹介いたします。
これらの方法を行えば
必ずペットロスを乗り越えられるとは限りません。
あくまでも選択肢のひとつとなりますが、
少しでもペットロスの悲しみを癒す助けになれれば思い
2つポイントをご紹介させていただきます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
①愛猫をしっかりお見送りする。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ペットロスを乗り越える第一歩は、
「愛猫の死を受け入れること」です。
そのため、亡くなってしまった愛猫を
しっかりと供養し心に区切りをつけることは、
ペットロスを癒す近道といわれています。
葬儀や納骨による目に見える形での区切りは、
愛猫との別れを受け入れる大きな手助けになります。
大切な愛猫を想い涙し、
「最期にきちんと弔ってあげられた。」
という気持ちを持つことで、
心に区切りをつけることができます。
また、葬儀をして終わりではなく、
日々の供養を行うことで、
愛猫が亡くなった現実を受け止め、
気持ちを整理することができます。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
②思い出す形見を作る。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
いつでも愛猫のことを思い出せる、
いつでも愛猫を感じることができる
「形見をつくること」も
気持ちを癒す大きな手助けになります。
「想い」を手に触れることができる「形」にすることで、
大切な愛猫をより強く偲ぶことができるようになります。
形として常に手元に置いておくことで
「いつも一緒にいてくれる安心感」を得ることができます。
暮らしの中に愛しい存在を偲ぶ場所を作って欲しい・・・
ペットロスの苦しみから少しでも開放されて欲しい・・・
あなたの悲しみを癒すお手伝いができれば・・・
それが手元供養の“縁” の願いです。